家庭教師先の小6の女の子が最近鼻につきます。たとえば「こんばんは〜」って入っていっても無言。こちらが何か言うと「は?」とか「さあ?」。質問してもお菓子をムシャムシャ。塾に週5日も通ってる上に家庭教師も週2回あるから忙しいのは分かるけど、やりたくないなら親にそう言えよ〜。週に一日もフリーな日がない小学生なんてほうが異常なんだからさ。小学校から私立に通って、親に甘やかされて育つとこうなるのかなあという感じです。そこまでしなきゃならない中学受験って何なんですか?私は週一回勉強を教えるだけの存在で教育係ではないし、もちろんその権利もないのですが、小学校や中学校の先生って大変ですね。って、かく言う私は元高校教師ですが…。
 2〜3日前に細野シリーズ複素数編が終わったので、今日から二周目です。それと新たに確率編を始めました。数?微分編、空間ベクトル編ははまだ途中です。当分は持ってる細野シリーズを終わらせること、反復演習することに努めます。英語は文法をコツコツやってるのと、速読英単語上級編を読んでます。夏までに全教科の基礎を固めるぞ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索